このページのポイント

ランドセルを選ぶなら激安か高級かの極端な選び方がおすすめ
価格が2倍3倍違っても基本性能はほとんど変わらない
価格差は見栄えやブランド価値などの値段なので価値があるかは人次第
真ん中くらいの値段のモデルは一番訴える点がなくどっちつかず

ランドセルを選ぶなら安くてお値段以上か差をつけられる高級モデルかの2択

ランドセルの購入予算は近年では4万円少々となっているようです。今世紀に入った頃には2万円台が平均購入価格だったことを考えると随分と高級志向になったものです。

アンケート結果が4万円少々となれば、うちもそのくらいのランドセルでいいかと考えがちですが、ちょっとお待ち下さい!

あくまで平均ですから、4万円前後のモデルが一番売れているわけではなく、下は2万円台前半から、上は10万円近いモデルまで売れているわけです。

私の感覚では平均よりも少し安い3万円台後半あたりが一番売れている気がしますので、一部の高級モデルを購入する層が平均を引き上げているのかもしれません。

4万円前後というと、大手メーカーの標準モデルの価格がこの辺りですから無難な選択ではあるのですが、実は一番中途半端な価格帯でもあるのです。

というのも、国内大手メーカーの日本製ランドセルは2万円台後半から買えますが、2万円台後半の激安モデルでも、4万円少々の標準モデルでも、5万円を超えるような高級モデルでも、基本的な性能は大きく変わりません。

もちろん質感や装飾など見栄えの部分ではかなり差別化がされていますが、ランドセルとしての機能は大きな差別化がされていません。メーカーのブランドを背負っている以上安いものでもいい加減な品質で作るわけにはいかないのです。

したがって、単純にコストパフォーマンスで考えるなら、国内大手メーカーの日本製ランドセルで一番安いものを購入したほうが良いのです。

一方、最近は少子化の影響で、1人の子供に6つの財布などともいわれるように、子供にお金をかけるご家庭も多く、ランドセルも上を見ればきりがないほど高価なものもあります。

10万円を超えるような超高級モデルは除いて考えても、5万円を大きく越えるようなモデルも少なくはありません。こういった高価なランドセルはもはや性能云々というより、ブランド価値や見栄えなど親の見栄という意味も大きなものになります。

性能的に変わらない以上、私はおもいっきり安くて良コスパのランドセルで済ませるか、逆に他の子供に差を付けられる高級なランドセルを思い切って買うかのどちらかだと思います。

中途半端に平均的な値段のランドセルを購入するのが一番効率が悪いように感じるのです。

激安日本製ランドセルが最高のコスパ

性能的に大きく変わらないのに安いランドセルの2倍3倍の価格のランドセルを購入するのは少々バカバカしい気がします。

もちろん見栄えなどは違いますので少しでも高いものをと思う気持ちはわかります。お財布に余裕が有るのなら高価なランドセルを買ってあげるのも良いと思います。

ただ、家計が厳しいのに無理をして高価なランドセルを購入するのはナンセンス。2万円台でも性能的に劣らない日本製のランドセルは購入できるのです。見栄えだって豪華ではないものの、シンプルなベーシックデザインで決して見劣りしません。

ということで、特にこだわりがなければ最安クラスの日本製ランドセルがおすすめです。基本性能は本当に変わりません。

国内大手メーカーの商品ラインナップは3万円台からと述べましたが、実は通常の商品ラインナップに無い特別商品や、工場閑散期に生産するスポット商品として激安のモデルが発売されることがあるのです。
randoseru.suit-case.net

高級ランドセルで差をつける

6年間使うものだから少しでも良い物を持たせたいという方も最近は多いようですが、そういった考え方も無理せずに購入できるなら大いにありです。

繰り返しますが、値段に2倍3倍も差があっても、基本性能は大きくは変わりません。同じ工場の同じラインで同じ職人が作るのですから当然です。

素材も同じようなクラリーノなどが使われています。クラリーノにもグレードが有り質感などは異なりますが、性能が大きく違うということはありません。高いからといってクラリーノ以上の素材が使われるわけでもないのです。

となると高いモデルを買う意味は、性能面ではなく見栄えやブランド価値ということになります。

機能性能ではなく見栄えなどにお金をかけるのは勿体無いといえば勿体無いのですが、6年間使うことを考えればそれほど高いわけでもありません。お財布に余裕があって無理しなくても買える場合は、高級なランドセルを買ってあげるのも良いでしょう。

大きな違いは見栄えで、表面の質感を重視した人工皮革素材や、牛革やコードバンなどの天然皮革素材が使われています。安いクラリーノと比べてやはり質感は高いのが事実です。

その他凝った装飾が施されていたり、ステッチのデザインが一般モデルとは異なっていたり、色々な差別化が行われています。まあそれでも色々なランドセルを見ている身からすると、何とか差別化しようとメーカーも必死になっているなと感じてしまいます。どう考えても値段差ほどはコストがかかっていません。

見た目の質感に高いお金を出す価値があるのかどうかは人それぞれですが、最初に高いお金を出せば6年間見栄を張れるという意味では、少し高いお金を出す価値があると考える方は高級ランドセルを選ぶのもありです。

やっぱり無難に平均的な値段

おもいっきり安いランドセルも、高いランドセルも前述のとおり選ぶ理由があります。普通に使う分には安いランドセルで十分ですし、他の子供と差を付けたい方は思い切って高いモデルを購入することでしょう。

しかし、値段によって性能に大きな違いがない以上、平均的な中間価格帯にはあまり意義を見出せないのが現状です。

値段を考えれば大して性能が変わらない激安モデルが有り、差を付けたいと思うならもっと高いモデルでなければ意味が無い、となると平均的な価格のモデルにはあまり意義を見出せません。

しかし、世間一般ではやはり平均的な価格帯のモデルも人気があるのです。どんなものを選んでいいのかわからない方が普通のものを選ぶのでしょう。真ん中くらいというのは悪い選択ではないのですが、私にとってはあまり心に響くものがないかなという感じです。

この記事が役に立ったら"いいね"をポチッ!

人気の記事


まだデータがありません。